マユヤマオンラインコレクションロゴ
Loading...

青磁杯

龍泉窯
南宋(13世紀)
高 4.6 cm 口径 9.0 cm

来歴

Jonathan Broido(1941~2008年)旧蔵.




Longquan ware
Southern Song dynasty (13th century)
H. 4.6 cm Mouth Dia. 9.0 cm

PROVENANCE

Jonathan Broido (1941–2008) Collection.






南宋の終わりごろ、龍泉窯の杯です。青みを帯びた明るい緑色の釉色、素地が露体になった口縁部と高台は土に含まれた鉄分が赤く発色している点は龍泉窯の典型と云えます。龍泉窯の杯としては口縁がやや広く立ち上がりが低く、また高台も少し高さがあることで、すっきりかつ安定感のある器形になっています。

本品は特に伝来などはありませんが、日本伝世にも見られるタイプの杯です。過去に茶人などが龍泉窯の杯を酒器とした見出したように、本作も実際に杯を傾けて用いてみたくなるサイズと形状ですので、鑑賞だけでなく実用としてもお愉しみ頂ければと思います。